子育てマネコの節約ノート

イラストレーターマネコの子育てと節約ブログ

格安SIM【初心者でもなんとかなった!】mineoにして我が家は約12万円の節約になりました

 
格安SIM・・・難しくてよく分からないという人も、ちょっと頑張って挑戦してみてほしい・・・だって節約効果がすごいから!!!
 
詳しい手続き方法は詳しい方がブログに書いていると思うので、こちらでは簡単な説明と「Wi-Fi接続ギリギリ設定可能・・。テザリングって何。」くらいのレベルの初心者主婦でも出来たよっていう話を書いていきます。
 
数年前から話題になっているケータイ電話のSIM契約。開始当初より浸透してきた感じがありますが、私の周りはまだキャリア契約の人のほうが多いです。すごく安いけど・・どうやったらいいのかわからない・・どういう仕組みかわからない・・何となく面倒・・そういう人はまだまだ多いのではないでしょうか?私はガッツリそういうタイプの人間でした。
 
携帯電話の使用料は月額約6,500円。夫も同じくらいの使用料なので二人で月額13,000円。
 
SIMスマホはよく使用量1600円~!とかCMしていますよね。仮に月額1600円×2台×12か月としたら、年間3万8400円で済みます。
現行では年間約16万円も払っているので12万円も節約になります。毎日の食費をコツコツ削るより、一気に節約できるので効率がいい!!
 
しかし無知な私にとっては格安SIMへのハードルは中々高いのでした。
 

SIM契約へのハードル

 
私が格安SIM契約に尻込みしたのは以下の理由からです。
 
・どうすればいいのかわからない
 
・どこを選べばいいのかわからない
 
・携帯に何かあったときキャリアに頼れないのが不安
 
節約にはなるけど、すぐしないと困るような事でもないし・・・。 色々考えてたら段々面倒になってきてそのまま・・・。なんてね。
 
関係ないですけど分からないことに挑戦するエネルギーって歳と共にどんどん無くなっていきますよね・・・読んで、調べて、理解するのにすごく力を使うようになった気がします。歳とったな・・・(´-ω-`)
 

スマホの利用状況

私のスマホの利用状況は以下の通り。

・家にいるときはWi-Fi接続
・インターネット・SNSメイン。動画やゲームはそこまで使わない
・LINEでのチャット連絡、LINE通話がメイン。電話はそれほど多くない(多少は使う)
 動画やゲームはほどほど。インターネットとSNSメインの使い方なのでそんなにパケットは使いません。2BG契約で余るくらい。
今使っている端末は気に入っているので、継続して使うことにしました。
 

どこにすればいいかわからない問題

三大キャリアというように、キャリアはたったの三社しかありませんよね。
大体ほしい端末があるかどうかでキャリアを選んできた私。格安SIMは一体どうやって選べばいいのかわからない!!
きっと色々違いがあるのだと思いますが、超初心者の私にはどこも大差がないように見えます・・・
 
分からないなら、とりあえずどこでもいいか!という結論に至りました。だって悩んでいる間に引き落とされていく通信料が勿体ないから!!
 
私はdocomoからmineo(マイネオ)にしました。理由は「顧客総合満足度第1位」だったから。そして知人が使っているから。それだけ。(^ω^)
 

f:id:kanekochie:20170814111132j:plain

mineoにしてから、1年ほどになりますが特に不満はありません。地域差があるかもしれませんが、私の住んでいる場所では通話品質も通信速度も問題なしでした。格安SIMは通信速度が遅いという話を聞いたことがありますが、私の使い方では特にストレスを感じたことはありません。

どうすればいいのかわからない問題

さて、mineoにしようと決めたものの、どうすればいいのか?
 
先にdocomoを解約すればいいのか?SIMカードを購入するのが先か?切り替えにブランクが出来ないか?初心者すぎてはじめの一歩をどっちに踏み出したらいいのかちっともわかりませんでした。
 
キャリアのお姉さんに「格安SIMに変えたいんですけど・・」なんてトンチンカンなことを聞いたことがあるくらいです。(恥ずかしすぎる)
 
格安SIMへの変更手続きはとっても簡単でした。
 
①キャリアでMNP(モバイルナンバーポータビリティー)の手続きをする。
格安SIMカードを入手
③自分で設定して切り替え
 
①mineoの場合、SIMカードを購入する際にMNPの予約番号を聞かれるので、MNPの予約番号を発行してもらうのが一番最初
 
②mineoでSIMカード購入。自分に合った料金プランを選びます。
端末がdocomoの端末なのでドコモ(Dプラン)を選択。音声通話あり、データ通信3GBのプランにしました。これで月額1600円!!!
 
SIMロック解除というのを聞いたことがあり、どうやってするの!?お金がかかるの!?と心配していましたが、docomo端末はDプランをau端末はAプランを選択すればSIMロック解除しなくてもいいみたいです。よかった・・・。)
 
※自分の端末が格安SIMに対応しているかどうか必ず確認する必要があります。mineoでは公式ホームページのシュミレーターを使えば自分がどのプランのどのカードを選択すれば良いか確認できます。親切!
 
尚、回線が切り替わった時点でキャリアの解約が自動で行われるのでキャリアの解約手続きはしなくて大丈夫です。
 

設定できなかったらどうしようという不安がぬぐえない

問題は「③自分で設定して切り替え」ですよね。とあるキャリアの店員さんからこのように言われたことがあります。
 
格安SIMは設定がすっごく難しいから機械が苦手ならやめた方がいいですよ。挫折してキャリアに帰ってくる人多いんです。何のために僕らがいると思いますか?一般の人には難しいから僕らが設定しているんです。格安SIMより高いですが、うちのプランは今お使いのプランよりグッとお安くなりますから買い替えませんか?」
 

マジか。この言葉のおかげで買ったものの設定できなくて使い物にならなかったらどうしよう?という不安がどうしても拭えず、格安SIM契約を何度も見送りました。しかし、実際はその店員さんがいうほど難しいものではなかったのです。同じような経験されてる方がいたらご安心を!

設定方法の説明書はこちらのページの最下部から入手できます。
「設定できるかどうかわからない」という不安を抱えている方はこちらの説明書を一読してみて、ざっと読んで設定方法がなんとなくイメージできれば大丈夫じゃないかなと・・。
 
コンピュータの操作スキルは人それぞれ違うので、漠然と不安を感じている方の判断材料のひとつになればと思います。フルカラーで、この画面のここを押す!というように丁寧に説明してくれているのでわかりやすいと思います。
 
Wi-Fiの設定でも右往左往し、ネットワークエラーなんて出た日には頭抱えてGoogleに頼りまくる私でもなんとかなりました!!
 

格安SIMのデメリット

ここまでメリットばかり書いてきましたが、デメリットとしては、無料通話やかけ放題といったプランがないので、通話料金は通話した分だけ満額請求されること。
 なので、長話をしちゃう人には向いていません。私はLINE通話が主なので、特に問題なかったです。
 
あとはキャリアのメールアドレスが使えないので、キャリアメール限定のサービスなんかは受けることが出来ません。(キャリアメールアドレス登録が必須になっている抽選、携帯代と一緒に決済できるサービス等)
 
どちらも節約効果を考えればたいしたデメリットではありませんでした。何不自由なくスマホ生活送っています。
 
そもそもよく考えたら携帯を買い替えるタイミング以外でキャリアのお世話になったことなんてありません。もっと早くに変えておくんだった!!!と後悔・・。
 
というわけで、家計にお悩みの奥様方にはぜひ、格安SIMをお勧めしたいです!私はmineoにしましたがmineoでなくてもいいと思います。はじめの一歩を踏み出していただければいいなと思います!