子育てマネコの節約ノート

イラストレーターマネコの子育てと節約ブログ

噛み癖を直したらウソ泣きを覚えた。【0歳児しつけ難しい】

うちの子、怪獣のように何でも噛みます。

現在生後11か月。ストローマグの先を食いちぎります。うちわの紙の部分、食べます。オムツの袋、ペットボトルのラベル、食い破ります。おもちゃの類はもちろん噛みます。知育玩具を与えてみても、とても本来の使い方で遊べるような状態ではありません。

おもちゃの遊び方は「噛む、殴る、叩きつける」あれ、思ってたのと違うぞ…?

ある日、保育園に見学に行ったときのことです。0歳児の園児たちが、ジップロックの中に保冷剤と水を入れたもので遊んでいました。

ジップロックを地面において掌で触ったり、振ったり、ほっぺにくっつけたりしてとても楽しそう。保育園の先生によると「ひんやりした感覚と水のぷよぷよした感覚を掌で楽しむんですよ」とのこと。

これなら家にあるものでできるからやってみよう!とさっそく家に帰ってやってみたのですが・・・

 

f:id:kanekochie:20170822130546j:plain

30秒で食い破られる

 

0歳児クラスの子がみんな上手に遊んでいたのに大丈夫なのだろうか我が子・・。

育児雑誌などに新聞紙を持たせて紙の破れる音や感覚を楽しませてあげましょう」なんて書いてありますが、新聞紙なんて持たせた日には5秒でモグモグされます。だから紙類は絶対に渡せません。

物を噛むだけならまだいいのです。

問題は・・・人を噛むこと!!!!

我が子の噛み癖

上下ともに4本ずつ歯が生えている息子。ストローマグの先を食いちぎるほどの力で噛まれるので、かなり痛い!!!

歯型くっきり、あざになるほどです。

私と夫以外には噛みつきませんが、もしお友達に噛みついてしまったら・・・?と思うとこのまま放っておくことはできません。

「噛み癖」で検索すると言葉で伝えることが出来ないもどかしさから噛んでしまう、という記事が沢山ヒットしました。でもそれは、うちの子よりもう少し大きい2才、3才の子の話。

うちの子はまだ喋れないので気に入らないことがあるときは泣いてバタバタして訴えます。見た感じイライラしている様子はなくその辺に落ちてるおもちゃを噛むのと同じように人にも噛みついてる様子。

歯が生えてきているから痒いのかもしれないし、遊びのつもりで噛んでいるのかも…。

歯が生える前からはむはむと指に噛みついてくることはあったんですが、歯が生えていなかったためそのまま噛ませていました。

今思えばそれが悪かったのかもしれません…。 「何もわからない赤ちゃんを叱るなんて可哀相」と、思ってしまった私。噛みつかれても「まだ赤ちゃんだから」と叱ることをしませんでした。

赤ちゃんだと思って叱らなかった

 産まれたときの赤ちゃんは、目もよく見えず、ただ泣いて、飲んで、寝るだけ。自分でその場を動くことも首を持ち上げることすらできない、とっても儚く弱い存在。

肌を傷つけないよう、服の縫い目は外側に。哺乳瓶は必ず消毒して、丁寧に丁寧に扱いますよね。

そんな時期からずーっと面倒をみていると、いつの間にか成長し、コミュニケーションが取れるようになっていることに気が付かなかった私。

現在11か月の我が子。言葉はまだ喋りません。でも、こちらの反応を読み取ってコミュニケーションをとることはあるように感じます。

例えば・・お風呂上り、オムツを穿かずに逃走し、ソファーにあがってこちらをみてニヤリと笑う。これは、「オムツを穿いてからにしなさーい」と私が追いかけてくるのを楽しんでいるような感じです。

泣いているだけだった赤ちゃん。でも今は、相手の反応を楽しみ、予想し、反応を返す、そんなことが出来るようになっていました。生後10か月ごろの赤ちゃんはお母さんの表情や声色から、怒っていることを理解するそうです。わが子もきっとわかってくれるはず・・・!!

 

さあ!心を鬼にして叱るのだ!!!

 

赤ちゃん仕様で叱っても効果なし

大きな声で怒鳴ったりすると赤ちゃんを怖がらせてしまうだけ。

赤ちゃんに言葉で説明しても理解できないので、怒るときは短く、「コラッ」「めっ」と叱りましょう

ネットによるとこのように書かれていることが多かったので、赤ちゃん仕様で「めっ!」「コラッ」と叱ってみましたが、全く効果なし。

むしろ遊んでもらっていると勘違いしているのかキャッキャウフフとめっちゃ笑顔です。

 

なぜだ・・こんなに怖い顔をしているのになぜ笑顔なんだ・・・。

なぜ・・なぜ・・・

 

アッ!!!!(思い当たる節あり)

 

恐らくです・・恐らくですが、普段、私が全力で変顔であやしているのがあだとなりました!!!

他人には決して見せられないような変顔、鬼顔をして遊んでいるので怒った顔も変顔だと認識されてしまったのかも!?

これでは噛むと遊んでもらえると勘違いしてしまいそうで怖い!!!

本気で怒ってみた

赤ちゃん仕様で怒っても効果なし。出来れば平和的手段で解決したいと、「噛まれたら息子から離れる」「ベビーサークルに入れて放置する」などもやってみたのですが全く効果なしでした。

 

頭に浮かんだ選択肢は残りふたつ。

・噛まれたら噛み返す

・本気で怒鳴る

もっと他にいい手があったのかもしれないですが、もうあとはこの二つしか頭に浮かばず・・・。

噛まれたら噛み返す、ほんの優しく噛んでみたのですが赤ちゃんの肌ってホントに繊細なんですね、あざまではなりませんが型が入ってしまったので1回きりでやめました;

 

ということで最終手段「本気で怒鳴る」を決行!!!!

 

f:id:kanekochie:20170823004255j:plain

尚、怒るのは人を噛んだ時限定です。

大声にびっくりしてしまったようで、最初の反応はキョトンという感じ。しばらくフリーズした後おずおずと近寄り微笑みかけてきましたが、ここでシリアスな空気を壊さないように怒り顔をキープ!

いつもと様子が違うことを理解したのか初回はそのまま私から離れて一人で遊び始めました。

3回目にしてようやく「怒られている」というのを理解したのか(?)怒ると泣くように。(これも可哀相やら可愛いやらですぐにギュッとしたくなるのをグッと我慢!!)

どのタイミングで許してあげたらいいのか悩むところでしたが、泣いた後、「痛いから噛んだらダメなんだよ。わかった?反省した?」と声をかけてしっかり目と目を合わせてから抱きしめて撫でてやるようにしました。

まさかのウソ泣き!

怒られていることは理解しているようでしたが、噛み癖は急には直りません。噛まれては叱り、噛まれては叱りを繰り返していたところ・・・。

f:id:kanekochie:20170823001113j:plain

薄目を開けて私が怒っているかどうか確認してくる。そして涙が出ていません。抱き上げるとすぐに泣き止みます。

ウソ泣き!?・・・ウソ泣きなんて高度なことを覚えたのか!?

怒らないとダメなのに・・可愛い(笑)可愛い子に泣かれると弱いという男性の気持ちがとてもよくわかります。

しかし、ウソ泣きをするってどういう心境なんだろう・・。気を引きたい?ウソ泣きをさせるようなことをしてよかったのか・・?傷ついてしまったのかな・・。なぜウソ泣きに至ったのかというのは気にかかりますが最近ではほとんど人を噛まなくなりました。

噛みたそうに歯を押し付けて上目使いでこちらの様子をうかがってくるときもありますが、怒鳴らずともちょっと怖い声で「噛んだらダメだよ」というと引き下がります。

この方法が良かったのかどうかは自信がありませんが、人に噛みつく癖が直ったのは良かったです。育児ってなかなか育児書通りにいかないものですね・・・。答えが見つからない・・。

とりあえず直したのは人を噛む癖のみ。他のお友達よりかじることに執着しているように感じますが、お口で学ぶのも大切だと聞くので、安全なものは自由にかじらせています。(いつまで続くんだろう・・・)まだまだ目が離せそうもありません!